やぶろっ記
野球と歴史と麻雀と馬が好きでオタクなしょうもない男の雑記です
第1789回「年内にやってしまいたいことは?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「年内にやってしまいたいことは?」です。今年も残すところあと少しみなさん、やろうと思ってるけどまだやれてないこと、年内にやってしまいたいことはありますか?今年の抱負が来年の抱負に…という事態を防ぐには結構急がないといけないかもしれません私の場合、年内には昨年末にやりのこした大掃除を片付けたい、と、思い続けておりますみなさんの...
FC2 トラックバックテーマ:「年内にやってしまいたいことは?」
コミケ!
ってことで明日出撃します。初の冬コミ!
そして初のぼっち出撃…予定合わなかったよー
苦手な寒さの中で頑張ってきます。
元気があれば明日も書きマース
では。
コミック版ラブライブ!
その後突然ボーリングに呼ばれて忘年会の流れに。。。楽しゅうございました。
今年ラストのマンガ紹介は~秋葉原戦利品その3

公野 櫻子 (原作)、鴇田 アルミ(作画)「ラブライブ!」(電撃コミックス)です。
2冊だけしか出てないのかーじゃあ買おうかなーと思いつきで購入。
全開紹介したアニメが始まるかなり前から連載しているので、ストーリーは相違点が多く見られます。
「廃校の危機を救う」のは同趣旨でも、人物関係、仲間になるまでの流れ、そしてキャラの性格等、重要なところまでけっこうな違いが。
アニメから入った僕のような人は1話目から「!?」って感じでした。。。いきなり熱いです。
その中でアニメ3話のような挫折もあり、メンバーが増えて…ってところまでが2巻までの流れ。まだまだ全員揃ってライブはしそうにありませんが、どんな描写になるでしょうか。
もう1つ、例によって 百 合 ですが
アニメが霞むほどの百合っぷりである
全く予想してないところに濃密な百合混ぜてくるの止めてくれませんかね…ガチハマりしちゃうから
うみほの
ほのえり
りんぱな
にこまき
えりのぞ
が好きなら買おう
では。
アニメ振り返りと今年のベスト・ラブライブ
僕が見た範囲だけですが、アニメふくしゅー。
シーズン毎、ハマった順でずらーっといきます
冬
ラブライブ!
ぷちます!
みなみけ ただいま
たまこまーけっと
ちはやふる2
さくら荘のペットな彼女(2クール目)
ジョジョの奇妙な冒険(2クール目)
春
進撃の巨人
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
はたらく魔王さま!
変態王子と笑わない猫。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
とある科学の超電磁砲S
這いよれ! ニャル子さんW
悪の花
夏
きんいろモザイク
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation
ファンタジスタドール
Free!
〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
げんしけん2代目
ふたりはミルキィホームズ
ローゼンメイデン
たまゆら もあぐれっしぶ
てーきゅう
秋
のんのんびより
凪のあすから
リトルバスターズ! 〜Refrain〜
ゴールデンタイム
境界の彼方
IS〈インフィニット・ストラトス〉2
てーきゅう
桜木紫乃「ホテルローヤル」+今年印象に残った小説
暇人のメリークリスマス
昨日に続きなぜか仕事入らず、暇人。
独り身+暇人+クリスマス。模範的ぼっちの方程式をどうにかするには…同じ境遇の奴らを集めればええじゃないか!
ってことで地元の友人と適当に会ってきました。
家に押し入りコタツもぐって猫と戯れて、アップデートされた艦これをスカイプで離れた友人とやりながらバカ話をし、、、
夕飯はガストで3時間くらい粘って盛り上がりましたとさ。
ガスト着く前には教会帰りのアメリカ人と世間話できましたよ。意外と英語通じるもんですね…
今日は(前日にほとんで寝てないから)疲れてたけど、呼ばれたんでゲーセンに1時間ぐらいいました。
音ゲーコーナーにもカップルが多くて ぐぬぬな感じでしたが…「アルペジオ」OPで荒ぶって来ました。。。
現在はラジオ アイドルマスターシンデレラガールズ「デレラジ」を聴きながら書いてます。
久しぶりに生放送。クリスマスや正月の声優ラジオは楽しいですねー。
忘れちゃいけないのは「艦これ」イベント!
2週間ぶりにログインしたら「アルペジオ」とコラボで盛り上がってますねー。ボス戦がOPでテンション上がる。。。
イベント以外にも新要素がゾクゾク登場して情報収集が追いつかない。。。
その中でも「大型建造」が楽しそうなので、貧乏鎮守府ながらも挑戦!
狙うは 装甲空母「大鳳」と 特種船丙型 揚陸艦「あきつ丸」!
1回目は ハズレの 三式潜航輸送艇「まるゆ」でした…
2回目、3500/3500/6000/6000 20で回したら…


うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これがクリスマスプレゼントか!
なお資材は…
って感じの2日間でした。あれ、やってることいつもと同じだな…
では。
ポールとジャズを贈る
暇人のおーそーじ
実は掃除するの好きです。寝室なんかはホコリが積もりやすいんで、休日の午前は隅々まで掃除して終わることが多いですのよ。あと風呂掃除とかハマっちゃう。
で、年末は必ず大掃除しますが、おおよその目的はマンガの整理です。
毎年確実に増えていくので、限界が来ると「積み上げて」置くことになっちゃうんですよね。
それが嫌いなので何とか場所を作るために奮闘するわけです。
もちろんマンガ以外にも専門書等、処分し辛いものもあるのでかなり時間がかかります…
てことで、大掃除開始…しようと思ったら、自室のタコ足配線が壊れていることを思い出す。
物置にあった新しいタコ足の長さが合わず、買出しへ行くハメに…まさかのタイムロス。
ヨドバシで5m配線を確保し、改めて開始。

強大な敵・百合姫2年分。
隔月発売でもけっこう邪魔になるもんだなぁ…。
仕方なく古い号は物置行き。
うだうだしてる間に午後3時。
ここで有馬記念のラジオ放送を聴きながら作業!
オルフェーヴル強かったですねぇ。まさに有終の美。

真の敵・ポケモン攻略本初代~BW2。今回はこれの駆除に一番苦労しました…
今までは全て本棚に置いてたのですが、流石に古いのは見ることもなくなってきたので物置送りにしました…
しかしまぁ僕も飽きずにようやるなぁ…と自分に苦笑しつつ、XY攻略本も買うことは確定(ぉ
で、フィギュアの手入れなど小物の整理をしてから…10時前にしゅうりょー。7、8時間くらいかかったかな。
柚子湯入って、テレビつけたらラブライブ、ガルパン再放送やってたんでそのまま実況~
いやぁ、オタクライフ楽しんでるなぁww
って感じの日曜でした。
明日は祝日?そんなの関係ない仕事もあるんですよ!?
なおクリスマスは予定がない模様。イジメだろ
では。
Awaking!ファンタジスタドールMix!
ハリボテのコピーライト書くとか前代未聞過ぎるよ…
百合姫、というか一迅社はたまにとんでもないことやらかすなぁ。
詳しくはまとめを。
http://matome.naver.jp/odai/2138751449229474101
NAVERまとめ・【画像あり】漫画『百合男子』が他作品の著作権侵害を行っていたと謝罪
秋葉原戦利品其ノ三

Anmi「ファンタジスタドールMix」(角川コミックス)です。
今夏にアニメが放送、後にスマホゲームや小説など、メディアミックス展開で人気を広げている「ファンタジスタドール」。
そのアニメに先駆けて「ニュータイプエース」で連載開始されたのがこのマンガ。
で、その後「コンプティーク」に移動。「艦これ」目当てでコンプ買った結果知った、と。
買った理由はズバリ、とにかくAnmi先生の絵がかわいい!からです。
キャラクター原案の女性!イラストレーターで韓国の方!なんですよー。pixivでも大人気です。
幻想的でやさしい、見ただけでほっこりするようなイラスト満載ですのでぜひ検索してみてくださいー
一応原作あらすじをば
その日の放課後、1年生の 戸取かがみとドールたちに追われるが、天からの声に導かれるままドールと契約、カードマスターとなる。「デバイス」はドールを呼び出すために必要なものであった。
多くのカードマスターと戦い、うずめとドールの絆を描く物語。
と、戦闘はあるけどキャラデザの影響で、女児向けアニメのような感じになるのでは~なんて言われてましたが…
蓋を開けてみればツッコミが追いつかないほどのカオスアニメ(=実況向けアニメ)でした
…いい意味でカオスです。夏アニメは「きんモザ」ばかり紹介してましたが、ダークホース的な存在で毎週楽しみでしたね。
キャラではうずめと小明が好きです。。。
今回紹介したマンガは、アニメの登場人物も出しつつさらにほっこり度を高めた4コマです。この巻で完結なので手に取りやすいですよー。
…グリマス辞めて暇が出来た分はこのスマホゲーやろうかな。
では。
部長に威厳はありません 百合色強めの2巻
最近よく新聞についてた餃子無料券にはお世話になりました…
明日夜行こうかな。
アキバ戦利品その2

高橋真弥「部長に威厳はありません」(メテオCOMICS)2巻。
1巻は夏に神保町で作者買いしたんだっけか。
下手っぴだけど卓球が大好きな部長(巨乳)・木ノ崎絵夢と
天才タイプなドS後輩・矢島恵澄。
たった2人だけの卓球部を何とか存続させたい絵夢は、部に興味がない恵澄から度重なるドS行為を受けながらも、経験者の2人を確保。
上牧みろく と水無瀬五十鈴。新キャラ登場で盛り上がる。
何がって、そりゃあ百合百合ですよ。1巻の3倍ぐらい百合ってますよぉ。
もちろん新キャラだけじゃなくメイン2人も…
略称募集してるらしいですが…うーん…
「はがない」みたく「にはせん」「にはあり」みたいなのが呼びやすそう。
濁点とか拗音があると略しにくい…
その点、「俺ガイル」は素晴らしい思いますお。
では。
艦これアンソロ 佐世保鎮守府編!
冬アニメの中には年内に放送するものもありますので、チェック漏れがないようにしなければ。。。
年末はラジオも面白くなりますからねー。冬休みはよ。
アキバで買った本をちまちま紹介してきますのよ。

「艦隊これくしょん 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編」(電撃コミックスNEXT)デース
表紙はHisasi先生!流石のエロさ…
「電撃マオウ」1月号にはこのイラストの大破ヴァージョンクリアファイルがつくようです。アウトォ!
気になる作家さんを。。。

スミヤ先生は初雪メイン。この娘がこんなに前に出るのは初めて見ました…
黒髪ぱっつんジト目枠でかわいいですよね。

チャーリーにしなか先生、軍艦の知識を分かりやすく披露してくれます。
ガルパンのイラストも描いてますよね。続いてほしいなぁ
今巻のツボは

聖☆司 先生の鎮守府川柳大会!
ガチ川柳あり、サービスあり、那珂ちゃんあり…畳み掛けるようにネタが飛んでくるぞー
他、百合もあればエロもあり。
艦これアンソロのハズレなし。
では。
アキバぶらぶら
艦これアンソロ 舞鶴鎮守府編!
マンデラ氏といえば、南アフリカラグビーチームを再生させる映画「インビクタス」を思い出します。
人種差別など社会背景をあらわにしながら、ラグビーのゲームシーンでぐっと惹きこませる 印象的な映画です。
明日休みだから、レンタルして見よっかな。皆さんもぜひ。。。
今日の1冊はー

「艦隊これくしょん コミックアラカルト舞鶴鎮守府編」1・2巻(カドカワコミック・エース)デース。
ついに本家(?)、角川で出ました。この短期間で2冊出すとは…
表紙は今までで一番好みかも。特に2巻のちびキャラ!
デフォルメ画が大好きなんで俺得です。。。
2巻まとめて気になる作家さんをば。

聖☆司先生はなんと 敵キャラである深海棲艦メイン。
ヲ級もいいけど駆逐艦もかわいいですねww


源久也先生に藤枝雅先生!百合好き待望の大先生が登場、そしてもちろん百合。
これで2週間分の腹は満たせます(何
今回のお気に入りは

比叡メインの ぐみちょこ先生!「横須賀鎮守府編」で夕張×島風に萌えさせていただきましたが、今回もご馳走様です!
pixivでも比叡のイラストをたくさん投稿されていて…完全にファンになっちゃいました
冬コミで回りたいけど、一日目らしい…行けるかなぁ…
舞鶴編は変わった設定の話が多くて楽しめますよー。
あと、ネット上でよく言われている通り、エロい描写多目です。
そこまでディープな表現はないのですが、なんかエロいです。だがそれがいい。
では。
スクフェスの波にようやく乗る
隠居生活を決意した無課金Pが、2周年アイプロを全力で走った結果
それらで話題になっていた頃は まだガラケーで、パケット通信し放題の契約もしていなかったので手を出せず、
さらに、「ポチポチするだけで進められるゲームなんてやらないよ」と全く興味なしでしたが、、、
スマホに乗り換えしばらく経った去年の今頃、友人に誘われ渋々始めたそのゲームこそ
モバゲーの「アイドルマスター シンデレラガールズ」、通称「モバマス」でした。
もともとアイマスは大好きでしたが、前述の理由と、キャラが多すぎるので敬遠してたのです。
招待特典目当ての友人のためだ。まあ思いついたら進めるくらいで楽しもう
なんて最初は思ってました。
思ってました。
二週間後にはドハマりしてる自分がいました。
いやぁ、ゲームシステム自体は印象通りポチポチするだけでしたが、、、
ファンへの煽り方が半端じゃないww
ガチャでは素晴らしいイラストのカードをフラッシュで紹介しテンションを上げさせ、イベントでは毎回新しい要素を取り入れレアカードまでの道のりを険しくし…
なんていうか、悪魔のようなゲームですよww
でも昔トレーディングカードをやっていた身としては、コレクションしたくてたまらなくなるんですよねぇ…これは男性ならよく分かるでしょう…
と、数々の誘いに耐えつつ、何とか無課金でここまで来ました。
飽きも来ました。
ってことで、先々週から開催された2周年イベントで一時引退をしようかなと。
今までに貯めたアイテムを全て吐き出して、無課金でどこまで行けるか。チャレンジしてみました。
目標はスマイルかな子圏内の7000位以内!
R25と抱き枕
341号に気になる記事を見ちゃいました

「嬉し恥ずかし Hな抱き枕の夢見心地」
「妄想全開!めくるめくフェチ写真」
…うーんひどいタイトルだww
しかし、週刊誌とかのいかにも「バカやってます」的な記事は読まずにはいられない!
男のニーズに応える寝具を「ロマン家具」というらしい。レベルの高いオタクグッズとしてよく描かれますね。
アニメショップやコミケでは 美少女キャラクターがプリントされたものを見かけるのですが、、、
他にもグラビアアイドルがプリントされていたり、女性の胸元を想起させるデザインされてたり…
買う人いるのか!?って突っ込みたくなるものもあるようです。なんと印象とは逆で、売れてるらしい…
値段がネックだなーと思ってたけど、記者が寝心地を褒めてるんでちょっと興味が…
フェチ写真集といえば、ちょっと前に「パイスラ」が流行りましたが…
この記事はぜひ読んで欲しいですね…世界の広大さが分かりますよww
オタク文化が発展するにつれて、「人間のパーツ」や「シチュエーション」により注目が集まってるとは思いますけど、ここまで来るとは…
他色々。
次号には特定秘密保護法案の話題を期待。
では。
冬に愚痴る
冬は苦手で、夏が好きです。
「夏の暑さは薄着でもどうにもならないから嫌い」という人が多いですが、僕はそれ程 不快に感じないし、暑い方がなんとなくやる気になれる気がします。
…蒸し風呂状態の体育館での卓球や、イベントの行列(ポケモンとか夏コミとか)で鍛えられましたから…そんな簡単にはダレないです。
あと、冷房をつけない家庭だった。結局 扇風機しか使わずホコリが溜まって行くという…
ちなみに冷房に弱いです^^;
長時間浴びてるとだいたい腹壊します。あの風は体に悪いと思うなぁ
で、冬。
まず寒さで頭痛が…これこそどうにもならないし、頭回らない。
手がかじかむ!これもデカい。筆が進まず、タイピングもにぶる。
小学生の頃 そろばんを習ってましたが、その時から かじかみは憎かったですね…
気温が低いところ→高いところ の移動。最初は快適でも だんだん熱がこもって不快な暑さになるのもいただけない。頭ボーッとして眠くなりますよね…
そして1番の理由…僕が乾燥肌だからです…
指が…っ!割れるんですよ…っ!
主婦が洗い物してて ひび割れ痛い!みたいな軟膏のCMあるじゃないですか。まさにあんな感じでパックリ裂けます。
何も切った覚えがないのに血が流れてくる時もありますからね…服に染み付くとブルーです。。。
乾燥した状態だと紙に弱いんです。本のページめくるだけでボロボロ。
プリント整理なんてしたらもう大変。
以前 試験監督の話をしましたが、問題用紙扱いますから、勤務後はいつも無残なことに…
と、身体的理由があるのでしたという話。
今日病院行って診察してもらい、ネタにしようと思った次第。
冬でいい事は…
クリスマスとか正月は(飲み的な意味で)お祭り騒ぎできるし、
大掃除する気になれるのはいいですね。掃除の爽快感は素晴らしい。今年はクリスマス前に終わらせようかな。
あ、重要なことを忘れていた。冬服でもこもこした女性を見るとほっこりします。マフラーとか耳あてもよろし。
もこもこでも、スカート短すぎる女子高生とか見ると不安になりますね…。体の芯から冷えるのはよくないよ。
二次元で冬といえば百合ですね。あっため合う構図は芸術。
…あれ、意外と冬嫌いじゃないぞww
では。
今年最後の コミック百合姫 1月号
特に「倍返しだ!」は大いに使わせてもらいました…池井戸潤原作のドラマはほとんど見てるけど、半沢直樹は「んなこと言えるわけないだろ!」と突っ込み止まらぬ最高のギャグ枠でしたww
あまちゃんはテーマ曲と じぇじぇじぇと能年玲奈しか知らないよぉ…見ればよかったなー。逆に見てなくてもこれだけ分かるのはそれだけ話題になったってことですよね。拍手。。。
深夜に漫画を1冊

コミック百合姫1月号です。はや2014年号。
表紙はまさかの武梨えり先生ですよ!「かんなぎ」の大先生。もう完全復活したみたいですね…嬉しいです。
左の娘、その右手で何を始めるんですかねぇ…
今号は告知が多いです

「ゆるゆり」11巻来ました!限定版は「連載初期のエピソードをリメイク」。
絵だけじゃなく、性格も変わってるキャラもいますからね…どうなるか楽しみ。

全サ、カレンダー来ました。佐川急便のシンプルな卓上カレンダーだけじゃ寂しいんで買いますわ。
…炭水化物セットって…何…
あと2010~2012まで表紙イラストを担当した カズアキ先生・深見真先生、なもり先生の表紙画集も出るそうな。
先月まで担当した浜弓場双先生のもはよ。

百合男子はアニメ好きなあの男が登場…
てか、他誌の作品出すぎィ!でも今回はある意味一番求めていた話かもしれない…
他、初登場の水あさと先生、最終回も2作品あり今年ラストを締めくくるのにふさわしい1冊となっております。
では。