2014-03-31(Mon)
プロ野球開幕三連戦を終えて
これで今月15記事目…半年分書けてないじゃないか(憤怒)
ネタは結構あるんですが…筆が進みませんでした…ゴメンナサイ…
さて、波乱のプロ野球開幕三連戦が終了。
このサイトにも野球成分を増やしたいなーということで、右側に「プロ野球Freak」様のブログパーツを借りて彩りました。。。
ついでに地雷行為としか思えない前回書いた僕の順位予想もちいちゃく置いときます…シーズン終了時にネタにできると信じよう。
現時点の順位を見た感想…
セは何というか、予想通り?でしょうか…戦力差がはっきりと出た結果になったと思います。
ヤ横三戦目は中止になってしまいましたが、見たかったですねぇ…両チームとも下位予想しましたが、毎年フレッシュな面々が多いので試合が盛り上がります。。。
だが三嶋、あれはイカんでしょ。開幕戦でアレ見せられたら…選手もファンもちょっと…
中畑監督からの圧力もありますから次こそは…
巨人は強いですねーというか強すぎますねー。
ただ先発陣に綻びが見えるんで、他チームは今の内に叩かないと。また独走を許してまうぞ。。。
阪神も打線は繋がってるんですけど、それ以上に巨人が圧倒的すぎる。2戦目勝って本当に良かったと思いますよ。
西岡と福留は大丈夫ですかね…計算できる選手がいなくなるのは響きそうです…
パで驚いたのは楽天。西武相手にここまで圧倒するとは…
マー君いなくなって、超大スター、って選手はいないんですけど、総合力が高いのか。投打ともにかみ合ってる様がまさに野球って感じでいいですね。。。
日オリは打ちに打ってますね;開幕戦はとてもお疲れな勝負、斎藤佑樹はそこそこ。
井川はちょっと残念な結果でしたが、ソフトバンクから移籍したペーニャが早速活躍している模様。相変わらず恐ろしい飛ばし方です。。。
そしてパで下馬評通り過ぎるのはソフトバンク。ちっk内川を筆頭にアベレージヒッターがズラリ。逃げ出したい
中日から移籍した中田も先発復帰、初勝利で貢献したみたいです。
さてラストに、我が贔屓チーム、その中日。
①2-3
②1-6
③6-0
1勝2敗。いやぁ…3連敗しなくてよかった…
実に中日らしい戦いが続いてますね。おそらくファンは皆「またこんな感じか」と思っているでしょう…
1・2戦目で早くも課題は見つかってますよね。打線ですよ。僕が中日ファンになってから10年の間でも、何度この課題を突き付けられてきたことか…
大島・平田が定着して活躍しているのは嬉しいですけど…ルナや森野が…止めてしまうのが…
新外人のエルナンデスも三振が多く球が見えているのか怪しいところ…
投手陣は中継ぎで若手が多く出ているのが明るい話題でしょうか。又吉、期待しています。
今年も盛り上がりそうです。。。
では。
ネタは結構あるんですが…筆が進みませんでした…ゴメンナサイ…
さて、波乱のプロ野球開幕三連戦が終了。
このサイトにも野球成分を増やしたいなーということで、右側に「プロ野球Freak」様のブログパーツを借りて彩りました。。。
ついでに
現時点の順位を見た感想…
セは何というか、予想通り?でしょうか…戦力差がはっきりと出た結果になったと思います。
ヤ横三戦目は中止になってしまいましたが、見たかったですねぇ…両チームとも下位予想しましたが、毎年フレッシュな面々が多いので試合が盛り上がります。。。
だが三嶋、あれはイカんでしょ。開幕戦でアレ見せられたら…選手もファンもちょっと…
中畑監督からの圧力もありますから次こそは…
巨人は強いですねーというか強すぎますねー。
ただ先発陣に綻びが見えるんで、他チームは今の内に叩かないと。また独走を許してまうぞ。。。
阪神も打線は繋がってるんですけど、それ以上に巨人が圧倒的すぎる。2戦目勝って本当に良かったと思いますよ。
西岡と福留は大丈夫ですかね…計算できる選手がいなくなるのは響きそうです…
パで驚いたのは楽天。西武相手にここまで圧倒するとは…
マー君いなくなって、超大スター、って選手はいないんですけど、総合力が高いのか。投打ともにかみ合ってる様がまさに野球って感じでいいですね。。。
日オリは打ちに打ってますね;開幕戦はとてもお疲れな勝負、斎藤佑樹はそこそこ。
井川はちょっと残念な結果でしたが、ソフトバンクから移籍したペーニャが早速活躍している模様。相変わらず恐ろしい飛ばし方です。。。
そしてパで下馬評通り過ぎるのはソフトバンク。
中日から移籍した中田も先発復帰、初勝利で貢献したみたいです。
さてラストに、我が贔屓チーム、その中日。
①2-3
②1-6
③6-0
1勝2敗。いやぁ…3連敗しなくてよかった…
実に中日らしい戦いが続いてますね。おそらくファンは皆「またこんな感じか」と思っているでしょう…
1・2戦目で早くも課題は見つかってますよね。打線ですよ。僕が中日ファンになってから10年の間でも、何度この課題を突き付けられてきたことか…
大島・平田が定着して活躍しているのは嬉しいですけど…ルナや森野が…止めてしまうのが…
新外人のエルナンデスも三振が多く球が見えているのか怪しいところ…
投手陣は中継ぎで若手が多く出ているのが明るい話題でしょうか。又吉、期待しています。
今年も盛り上がりそうです。。。
では。
スポンサーサイト