2017-03-21(Tue)
リスボックリ 感想
今最も「クソマンガ」を大言 体現しているものといえば、『ポプテピピック』であろう。
最新話でも某グルメ漫画をネタにやりたい放題である。まんますぎて恐ろしい…
そして先月、同作者・大川ぶくぶ先生の新たな単行本がリリースされた。

『リスボックリ』です。
言うまでもなく、『ポプテピ』に並ぶクソクソアンドクソな内容だったので、報告せざるを得ませんでした(?)
主人公は喋るリス。かわいい少女(名前なし)のペットになりたいと猛アタックをする。他にもハムスターとかワニとか、動物が少女の周りに集まってくる
…というあらすじはどうでもよくて、結局は『ポプテピ』と同じく不条理・下品・パクリ・意味不明なギャグが延々と続く大川ぶくぶワールドなのであった。
舞台設定(と言っていいのか分からない)があるだけ『ポプテピ』よりマシなのかもしれないが、下品さが増してるあたりタチ悪い。とにかくリスの行動・言動がすべて酷すぎて、可愛さの欠片も感じられない。

ぶん殴りたい顔とはこのことだ…
いや、ギャグマンガとしてはこっちの方がしっかりしてると評価するべきなんですよね…知名度でどうしても劣っているのがもったいない。こちらも知っていれば爆笑できるパクリネタが満載なので、是非サブカルクソ女 に強い人は挑戦していただきたい。
ネットで流行ったものを中心に、格ゲー、シューティング等コアなゲームネタから80~90年代ネタまで、ギリギリすぎるものばかり。

中には本当にアウトなネタも…
ネットの過剰なアップロードにはしわを寄せつつも、流石にこんなことやられたら苦笑いするしかない…ww
そして終盤に近付くにつれ、得意の出版社叩きが全く自重できてなくて笑うしかない


連載先の「コミックガム」を出版するワニブックスをボロクソに批判したかと思えば、別作品で破壊した某指定暴力団 出版社を持ち出すという前代未聞の暴挙に出る。
後にも先にもこんな漫画…いや、作家は出ないだろう…果たして連載する先々で破壊の限りを尽くすのだろうか…

そんな内容とは裏腹に、メロンブックス特典では媚に媚びまくっているという罠。まさかの樋上いたる御大を起用。太ももが眩しすぎる少女に飛びつかざるを得ない。マジでなんなんだこの漫画…
そういえばいたる氏ってフリーになったのですよね。同人活動が増えそうで期待してたり。
では。
[14-1] ポプテピピック セカンドシーズン【14】 / 大川ぶくぶ / まんがライフWIN https://t.co/2gRAUC98Aq #まんがライフWIN pic.twitter.com/9cwg2CIR96
— 大川ぶくぶ/bkub (@bkub_comic) 2017年3月18日
最新話でも某グルメ漫画をネタにやりたい放題である。まんますぎて恐ろしい…
そして先月、同作者・大川ぶくぶ先生の新たな単行本がリリースされた。

『リスボックリ』です。
言うまでもなく、『ポプテピ』に並ぶクソクソアンドクソな内容だったので、報告せざるを得ませんでした(?)
主人公は喋るリス。かわいい少女(名前なし)のペットになりたいと猛アタックをする。他にもハムスターとかワニとか、動物が少女の周りに集まってくる
…というあらすじはどうでもよくて、結局は『ポプテピ』と同じく不条理・下品・パクリ・意味不明なギャグが延々と続く大川ぶくぶワールドなのであった。
舞台設定(と言っていいのか分からない)があるだけ『ポプテピ』よりマシなのかもしれないが、下品さが増してるあたりタチ悪い。とにかくリスの行動・言動がすべて酷すぎて、可愛さの欠片も感じられない。

ぶん殴りたい顔とはこのことだ…
いや、ギャグマンガとしてはこっちの方がしっかりしてると評価するべきなんですよね…知名度でどうしても劣っているのがもったいない。こちらも知っていれば爆笑できるパクリネタが満載なので、是非サブカル
ネットで流行ったものを中心に、格ゲー、シューティング等コアなゲームネタから80~90年代ネタまで、ギリギリすぎるものばかり。

中には本当にアウトなネタも…
ネットの過剰なアップロードにはしわを寄せつつも、流石にこんなことやられたら苦笑いするしかない…ww
そして終盤に近付くにつれ、得意の出版社叩きが全く自重できてなくて笑うしかない


連載先の「コミックガム」を出版するワニブックスをボロクソに批判したかと思えば、別作品で破壊した某
後にも先にもこんな漫画…いや、作家は出ないだろう…果たして連載する先々で破壊の限りを尽くすのだろうか…

そんな内容とは裏腹に、メロンブックス特典では媚に媚びまくっているという罠。まさかの樋上いたる御大を起用。太ももが眩しすぎる少女に飛びつかざるを得ない。マジでなんなんだこの漫画…
そういえばいたる氏ってフリーになったのですよね。同人活動が増えそうで期待してたり。
では。
スポンサーサイト