2020-07-02(Thu)
2020年春アニメ感想② 全て完走したので、総評していく
春アニメは13作品をメインに見ていましたが、全て完走いたしました!
完走した感想と個人的な評価を書いときます。。。
…おっと、その前に。。。
まず初めに伝えたいのが、コロナ禍で大打撃を受けたのにも関わらず、たくさんのアニメを楽しめたことに対する感謝です。
完璧なスケジュールで納品していた作品もあれば、1度休止したのにも関わらず、早い内から再開した作品まで…
ただでさえ大変な仕事であるアニメーターさんが、苦境の中でも最大限に力を発揮してくれたことに脱帽であります。。。
では、そろそろ評価の方を。
はじめに「総合的に優れたアニメ」をランク付けて、その順で簡単に感想を書きまする。
<2020年春アニメ 総合評価>
1.波よ聞いてくれ
2.乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
3.イエスタデイをうたって
4.無限の住人 -IMMORTAL-
5.かぐや様は告らせたい?
6.かくしごと
7.グレイプニル
8.ミュークルドリーミー
9.プリンセスコネクト!Re:Dive
10.邪神ちゃんドロップキック'
11.球詠
12.アルテ
13.新サクラ大戦
※コロナで途中延期になったアニメは対象外です(何回か放送再開を挟んだ『とある科学の超電磁砲T』含む)。
※『無限の住人 -IMMORTAL-』は厳密には春アニメでない(昨年からアマプラで配信されていたため)のですが、
TV放送は初ということでこちらで評価しています。
1.波よ聞いてくれ

文句なしの1位はこれ!!!
札幌のラジオ局を舞台とした、「語りで魅せるお仕事アニメ」!!!
原作既読で、派手なアクション、背景の切り替わりが少ないのにも関わらず、一時たりとも目を離せなかった。
沙村広明作品特有のギャグ、テンポを最大限に昇華しアニメ化できたと大いに評価しております。
ストーリー以上に注目していたのは声優さんたちの演技。
ラジオパーソナリティの語り、特に主人公・鼓田ミナレ役の杉山里穂さんがどんな演技を見せてくれるのか…と思っていましたが…鼓田ミナレが、生きていた。
ノリで次々と言葉が出てくる天賦の才、ダメな男に弱い恋愛下手っぷり、覚悟を決めたら突っ走るイケメンっぷり…完璧であった。
藤真秀さんや能登麻美子さん、大原さやかさんらベテラン陣の演技も光っていました。
特に、最終話の大原さやかさんは1分ほどのセリフしかないのですが…鳥肌が立つこと必至です。これぞプロ。
完走した感想と個人的な評価を書いときます。。。
…おっと、その前に。。。
まず初めに伝えたいのが、コロナ禍で大打撃を受けたのにも関わらず、たくさんのアニメを楽しめたことに対する感謝です。
完璧なスケジュールで納品していた作品もあれば、1度休止したのにも関わらず、早い内から再開した作品まで…
ただでさえ大変な仕事であるアニメーターさんが、苦境の中でも最大限に力を発揮してくれたことに脱帽であります。。。
では、そろそろ評価の方を。
はじめに「総合的に優れたアニメ」をランク付けて、その順で簡単に感想を書きまする。
<2020年春アニメ 総合評価>
1.波よ聞いてくれ
2.乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
3.イエスタデイをうたって
4.無限の住人 -IMMORTAL-
5.かぐや様は告らせたい?
6.かくしごと
7.グレイプニル
8.ミュークルドリーミー
9.プリンセスコネクト!Re:Dive
10.邪神ちゃんドロップキック'
11.球詠
12.アルテ
13.新サクラ大戦
※コロナで途中延期になったアニメは対象外です(何回か放送再開を挟んだ『とある科学の超電磁砲T』含む)。
※『無限の住人 -IMMORTAL-』は厳密には春アニメでない(昨年からアマプラで配信されていたため)のですが、
TV放送は初ということでこちらで評価しています。
1.波よ聞いてくれ

文句なしの1位はこれ!!!
札幌のラジオ局を舞台とした、「語りで魅せるお仕事アニメ」!!!
原作既読で、派手なアクション、背景の切り替わりが少ないのにも関わらず、一時たりとも目を離せなかった。
沙村広明作品特有のギャグ、テンポを最大限に昇華しアニメ化できたと大いに評価しております。
ストーリー以上に注目していたのは声優さんたちの演技。
ラジオパーソナリティの語り、特に主人公・鼓田ミナレ役の杉山里穂さんがどんな演技を見せてくれるのか…と思っていましたが…鼓田ミナレが、生きていた。
ノリで次々と言葉が出てくる天賦の才、ダメな男に弱い恋愛下手っぷり、覚悟を決めたら突っ走るイケメンっぷり…完璧であった。
藤真秀さんや能登麻美子さん、大原さやかさんらベテラン陣の演技も光っていました。
特に、最終話の大原さやかさんは1分ほどのセリフしかないのですが…鳥肌が立つこと必至です。これぞプロ。
スポンサーサイト