2014-01-01(Wed)
明けました&冬コミresult
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
去年はこのブログやLINEやTwitter等、ネットで新しいことに色々挑戦してきましたが、今年はどうしよう…
TOEICとか漢検とか検定をバシバシ受けるか。。。
卓球、というか運動量を増やすか。。。
悩みますね。とりあえず海外旅行はしたいです。毎年思ってても中々行動に移せない…
さて、大晦日に早起き。山に登るでも寺社に行くでもなく、向かうは東京ビックサイト。
コミックマーケット85の戦果を

去年はこのブログやLINEやTwitter等、ネットで新しいことに色々挑戦してきましたが、今年はどうしよう…
TOEICとか漢検とか検定をバシバシ受けるか。。。
卓球、というか運動量を増やすか。。。
悩みますね。とりあえず海外旅行はしたいです。毎年思ってても中々行動に移せない…
さて、大晦日に早起き。山に登るでも寺社に行くでもなく、向かうは東京ビックサイト。
コミックマーケット85の戦果を

購入物も配布物もまとめてどばーっと。
自分の分は…6000円分くらいかな。友人から頼まれたものを含めると+600円
ざっと紹介

夏にも回りました、らぐほ先生。
壁は他のとこ回ろうかなーと思ってましたが、今回は艦これ本も出すということで飛びつきました。。。
公式のイラストコラムでも分かりますが、史実にとてもお詳しく漫画でもそれが生かされてます。
参考文献も引用されていてありがたい

ラブライブ本2冊。
西又葵・白羽奈尾両大先生の合同誌(左)はちょっとエッチめのイラスト+漫画。ほのまきいただきました!
きだち先生(右)は真姫ちゃんメイン。ゲストさんも多くてにぎやかな感じです

のんのんびより本2冊。
わたがし先生と21名のゲストによる合同誌(左)は、僕が購入した10分後には売り切れ。壁ではありませんでしたが、大人気でしたー。表紙がぽよよんろっく先生という豪華っぷり。
ぱぐぱぐまぐぅ先生・れんちょん表紙の本(右)は…右下に何やら不穏な文字が見えますが…
…兄ちゃんいいなぁ!ってお話です。。。

ラスト、モバマス・グリマス本
(著作権的に)際どい表紙(右)は、アイドルマスターシンデレラガールズまとめサイト「もばます!」管理人・コブラPプレゼンツ。
管理人本人を生で見ましたが、なんていうか、イメージ通りの明るい方でしたww握手ありがとうございました!
むく先生はグリマスイラスト本(左)。試し読みしてびびっと来たので、スケブも頼んじゃいました。まだ物販が終わっていない中、ありがとうございました!
戦利品はこんな感じ。
他、初冬コミの感想。
駅到着は8時、待機列到着は20分ごろ。夏よりは前で待機(したかと思っていた)
地べたが砂利だった待機場所が舗装されてました。ありがたや。
心配だった寒さですが、日差しが強く、会場内も動くわ人ごみだわで全く心配なかったです。体調的には冬が万倍安全ですね。
しかし、入場するまでが地獄でした…。夏より空いていたように見えたのは、列をぎゅうぎゅうに詰めていたからでした…
おかげで列が動くのに30分。入り口までの道は押し合いで非常に危険でした。
詰めるのも大切ですが、歩くほうは怖かったですね…
あと、ぼっちの件。自分のペースで回れたのは意外と楽しかったのですが、メシが辛すぎる。
予備校の教室で ぽつーんと昼飯を食ったとき以来の空しさだったよ…
以上。今年も懲りずに行くんだろうなぁ。
では。
自分の分は…6000円分くらいかな。友人から頼まれたものを含めると+600円
ざっと紹介

夏にも回りました、らぐほ先生。
壁は他のとこ回ろうかなーと思ってましたが、今回は艦これ本も出すということで飛びつきました。。。
公式のイラストコラムでも分かりますが、史実にとてもお詳しく漫画でもそれが生かされてます。
参考文献も引用されていてありがたい

ラブライブ本2冊。
西又葵・白羽奈尾両大先生の合同誌(左)はちょっとエッチめのイラスト+漫画。ほのまきいただきました!
きだち先生(右)は真姫ちゃんメイン。ゲストさんも多くてにぎやかな感じです

のんのんびより本2冊。
わたがし先生と21名のゲストによる合同誌(左)は、僕が購入した10分後には売り切れ。壁ではありませんでしたが、大人気でしたー。表紙がぽよよんろっく先生という豪華っぷり。
ぱぐぱぐまぐぅ先生・れんちょん表紙の本(右)は…右下に何やら不穏な文字が見えますが…
…兄ちゃんいいなぁ!ってお話です。。。

ラスト、モバマス・グリマス本
(著作権的に)際どい表紙(右)は、アイドルマスターシンデレラガールズまとめサイト「もばます!」管理人・コブラPプレゼンツ。
管理人本人を生で見ましたが、なんていうか、イメージ通りの明るい方でしたww握手ありがとうございました!
むく先生はグリマスイラスト本(左)。試し読みしてびびっと来たので、スケブも頼んじゃいました。まだ物販が終わっていない中、ありがとうございました!
戦利品はこんな感じ。
他、初冬コミの感想。
駅到着は8時、待機列到着は20分ごろ。夏よりは前で待機(したかと思っていた)
地べたが砂利だった待機場所が舗装されてました。ありがたや。
心配だった寒さですが、日差しが強く、会場内も動くわ人ごみだわで全く心配なかったです。体調的には冬が万倍安全ですね。
しかし、入場するまでが地獄でした…。夏より空いていたように見えたのは、列をぎゅうぎゅうに詰めていたからでした…
おかげで列が動くのに30分。入り口までの道は押し合いで非常に危険でした。
詰めるのも大切ですが、歩くほうは怖かったですね…
あと、ぼっちの件。自分のペースで回れたのは意外と楽しかったのですが、メシが辛すぎる。
予備校の教室で ぽつーんと昼飯を食ったとき以来の空しさだったよ…
以上。今年も懲りずに行くんだろうなぁ。
では。
- 関連記事
-
- コミックマーケット86に出撃 (2014/08/21)
- 「歌姫庭園5」に出陣 (2014/06/04)
- 明けました&冬コミresult (2014/01/01)
- 国体観戦! (2013/10/06)
- C84参加! (2013/08/12)
スポンサーサイト
テーマ : コミケ・他同人誌イベント
ジャンル : アニメ・コミック