2014-10-10(Fri)
2014年レギュラーシーズンを終えて…
皆既月食は残念ながら曇っていて見えませんでした。。。昼間は晴れてたんだけどなぁ
野球ネタを。
火曜日、ついにレギュラーシーズン全日程を終えて順位が確定しました。
さあ、右側にひっそりと書いてある順位予想と照らし合わせましょうか
予想セ ①中②巨③広④神⑤横⑥ヤ
結果セ ①巨②神③広④中⑤横⑥ヤ
予想パ ①ソ②ロ③楽④西⑤オ⑥日
結果パ ①ソ②オ③日④ロ⑤西⑥楽
…ひどい
まあ中日優勝は贔屓目としても、せめてAクラスは入って欲しかった…
今年の中日は見てて辛かったですね…ここまで苦しかったのはいつ以来だろうか。何といっても他力(ヤ)のおかげでギリギリ4位ですからね…
毎年の課題である、生え抜き若手の強化。ピッチャー陣では福谷、又吉、祖父江らが台頭して楽しみが増えました。
大島や浅尾が復活できない中これは嬉しい。ただ、投げすぎて二の舞になりそうで怖い…
野手では平田が固定、谷、周平出番増、ぐらい?また今年もベテラン頼みで変わらず…いい加減和田さんに代わる人をだな。。。
あとキャッチャー。谷繁兼任監督はだいぶ身を引いてますが、まだ2,3番手が微妙すぎるのは…松井頑張ってくれよー
巨人、戦力は過去より整ってない感じでしたが、やはり戦い方を知ってますよね。最後までスキなく強い。あと、一番の要因は交流戦でしょう。あそこでセリーグ順位がガタガタになるのがねぇ…巨人は問題なく勝つからまた強い。
阪神は打線が錚々たるメンツでした。赤星金本今岡時代並に怖い強力打線。助っ人の当たりも大きかった。
それに最後まで競ったのが広島。やはり予想通りAクラス入りしましたね。カープ女子とかも話題になったし、何かと盛り上がったのではないでしょうか。
横浜は意外なことに投手陣が並以上の仕上がりに。山口の先発配置は成功。なぜ最初からやらなかったのか…
打線が去年並なら余裕で4位以上行けたのに…かみ合わないものです…
ヤクルトはまあ投手陣でしょう。新垣じゃ補強のうちに入らんぞ。
でも打線が濃すぎる面子で羨ましいです。。。山田雄平川端がここまで伸びるとは…神宮にずっと通っている身として嬉しい。。。
パリーグ。こんなの誰が予想できるんですかね…
ソフトバンク優勝はまあいいとして、オリックス。2008年以上の突発性投手王国病ですか!?中継ぎ陣まで優秀とかどうしろと。
最後は息切れな感じで優勝を逃しましたが、見ていてとてもワクワクする1年でした。順位予想的にはファック。
3位以下は差がついちゃいました。日ハムはバランス良し。ダル程のエースは流石にいないけど、大谷が化け物じみてるし大崩れしないので安定のチームって感じ。
Bクラス陣は…ううむ…どこも投手陣が…
楽天はAクラス予想も空しく最下位。星野さん退陣表明後は燃えたけど結局最下位争い負け…野村時代のようだ…
…と、優勝チームは大方の予想通りで収まったシーズンでした。
ではCS予想しますか(←懲りない)
セ ①神2-0広 ②巨4-1神
パ ①オ2-1日 ②ソ4-2オ
こんな感じで。順位通りに進みそう…な気がする。
では。
野球ネタを。
火曜日、ついにレギュラーシーズン全日程を終えて順位が確定しました。
さあ、右側にひっそりと書いてある順位予想と照らし合わせましょうか
予想セ ①中②巨③広④神⑤横⑥ヤ
結果セ ①巨②神③広④中⑤横⑥ヤ
予想パ ①ソ②ロ③楽④西⑤オ⑥日
結果パ ①ソ②オ③日④ロ⑤西⑥楽
…ひどい
まあ中日優勝は贔屓目としても、せめてAクラスは入って欲しかった…
今年の中日は見てて辛かったですね…ここまで苦しかったのはいつ以来だろうか。何といっても他力(ヤ)のおかげでギリギリ4位ですからね…
毎年の課題である、生え抜き若手の強化。ピッチャー陣では福谷、又吉、祖父江らが台頭して楽しみが増えました。
大島や浅尾が復活できない中これは嬉しい。ただ、投げすぎて二の舞になりそうで怖い…
野手では平田が固定、谷、周平出番増、ぐらい?また今年もベテラン頼みで変わらず…いい加減和田さんに代わる人をだな。。。
あとキャッチャー。谷繁兼任監督はだいぶ身を引いてますが、まだ2,3番手が微妙すぎるのは…松井頑張ってくれよー
巨人、戦力は過去より整ってない感じでしたが、やはり戦い方を知ってますよね。最後までスキなく強い。あと、一番の要因は交流戦でしょう。あそこでセリーグ順位がガタガタになるのがねぇ…巨人は問題なく勝つからまた強い。
阪神は打線が錚々たるメンツでした。赤星金本今岡時代並に怖い強力打線。助っ人の当たりも大きかった。
それに最後まで競ったのが広島。やはり予想通りAクラス入りしましたね。カープ女子とかも話題になったし、何かと盛り上がったのではないでしょうか。
横浜は意外なことに投手陣が並以上の仕上がりに。山口の先発配置は成功。なぜ最初からやらなかったのか…
打線が去年並なら余裕で4位以上行けたのに…かみ合わないものです…
ヤクルトはまあ投手陣でしょう。新垣じゃ補強のうちに入らんぞ。
でも打線が濃すぎる面子で羨ましいです。。。山田雄平川端がここまで伸びるとは…神宮にずっと通っている身として嬉しい。。。
パリーグ。こんなの誰が予想できるんですかね…
ソフトバンク優勝はまあいいとして、オリックス。2008年以上の突発性投手王国病ですか!?中継ぎ陣まで優秀とかどうしろと。
最後は息切れな感じで優勝を逃しましたが、見ていてとてもワクワクする1年でした。順位予想的にはファック。
3位以下は差がついちゃいました。日ハムはバランス良し。ダル程のエースは流石にいないけど、大谷が化け物じみてるし大崩れしないので安定のチームって感じ。
Bクラス陣は…ううむ…どこも投手陣が…
楽天はAクラス予想も空しく最下位。星野さん退陣表明後は燃えたけど結局最下位争い負け…野村時代のようだ…
…と、優勝チームは大方の予想通りで収まったシーズンでした。
ではCS予想しますか(←懲りない)
セ ①神2-0広 ②巨4-1神
パ ①オ2-1日 ②ソ4-2オ
こんな感じで。順位通りに進みそう…な気がする。
では。
- 関連記事
-
- 黒田復帰と振り返り (2014/12/27)
- ドラフトと日本シリーズ (2014/10/25)
- 2014年レギュラーシーズンを終えて… (2014/10/10)
- 2014野球観戦 第4ラウンド (2014/08/22)
- 2014野球観戦 第3ラウンド (2014/08/02)
スポンサーサイト