2014-12-03(Wed)
【追記バレ】『楽園追放』 『ゆるゆり なちゅやちゅみ!』感想
昨日2日に『DS』10周年、今日3日は『PS』20周年。早い…
PSは20年かけて「4」まで進化。DSは「Lite」「i」「LL」「3DS」。どちらも息の続くハードですね
気になるのはDSがどこまで引っ張るのかということ。僕としては次世代ハードをさっさと出してほしいのですが…
XBOXも同じ感じだし…やはりゲーム業界も冷え込んでいるこのご時世、現行ハードを強化していくしかないのか…
11月29日(土)、終日休みをもらったので、映画を見に行きましたよー

『楽園追放-Expelled from Paradise-』と『ゆるゆり なちゅやちゅみ!』です!
どちらも最新映画。特に『ゆるゆり』は公開日ということもあって、ひじょーに盛り上がってました
例によって新宿バルト9へ。
パネル発見!

こちらは『楽園追放』を見る前に撮った写真で、見終わった後にはなんと

七森中ごらく部4人のサインが!
朝の舞台挨拶後にサインしたようです。ちょうど展示し始めたところだったので見逃すところだった…あぶないあぶない




かわいい。
1番上の階にあるのでご注意を
以下感想。バレ注意
・楽園追放-Expelled from Paradise-
これぞまさしく、王道SFである。あとおっぱい
アニメファンならご存知の通り、監督・水島精二、脚本・虚淵玄と大々的に宣伝をしているこの作品。それ故、何かやらかしてくるんじゃないかという不安(という名の期待)がありました…
しかし蓋を開けてみれば、「人類の知恵で手に入れた平和な世界(=楽園)に対して疑問を投げつける」という、まあよくあるストーリーでした。勧善懲悪ではない、小さな反抗勢力が表れて人々が変わっていく、ってやつですね。
その反抗勢力・フロンティアセッターが「孤独のまま」旅立つのがなかなかよかった。楽園を追放されたアンジェラの理解は得るものの、アンジェラの選択はまだまだ知らない世界を見ること。ディンゴたちとの関わりによって心が解けて行く様が輝いてました。あとおっぱい
主要キャラがほぼ3人に絞られているっていうのも分かりやすかったです。ポスター見ると賑やかそうなんですけど、見終わった後はむしろ詐欺だろ!って言いたくなるほどサブキャラww
アンジェラはザ・くぎゅ。くぎゅのために作られてんじゃねーか的ツンデレもツンデレ。
ディンゴはスカした最強キャラ。やっぱりこの手のキャラには憧れるなぁ…ミキシンかっこいい。
フ ロ ン テ ィ ア セ ッ タ ー 神 谷、お前発達しすぎだろ!ww感情豊かで思わずクスリとさせられます。。。
あとサブの捜査官もおっぱい
メカやアクションは期待通り、動くわ動くわ。。。
最近はやりの全編3DCGで魅せてくれます。ディンゴがいきなりアーハンぶっ壊した時はおいっ!!でしたけど、最後派手にドンパチしたので安心しましたww
もう3DCGも目に馴染んできたように思います。技術の向上もあるでしょうけど、違和感を感じないです。これからもっと広がっていくのかな
…ということで、高評価せざるを得ない。評判もかなりいいようで、恐らく上映劇場も追加されると思う。
新時代のSFアニメーション、お勧めです。あとおっぱいが気になってしょうがない
・『ゆるゆり なちゅやちゅみ!』
来年発売予定のOVAを劇場公開。
…正直、不安の方が大きかったです。太田雅彦、大隈孝晴、谷口淳一郎、中島千明…1,2期を支えた制作陣が離れるのは怖かったし、OVAは一発勝負。オリジナル展開はどう転ぶか分からない…
ところがどっこい、とんだ愛に溢れすぎているアニメでした。。。
もう、、、、最高ですよ。。。。これこそ良OVA。
オリジナル展開は「キャンプに行く」という目的で、それに上手く原作の話を混ぜてきてる感じです。
とても、とても完璧な構成で、初めてみる人でも楽しめます。。。
百合成分も文句なし。カップリングはほとんど押さえてますし、サブキャラの出番も程よい。会長の出番が少ないのはちょっと残念だったけど、これはこれで妄想が捗るのでは。
タイトルにも意味があったんですね…ラストシーンにはグッときました。あかりのことをやさしく茶化す仲間たち。やっぱりあかりが主人公だなぁ…と。。。
原作該当回を書いてくと
8巻57話
8巻58話
10巻62話
11巻72話
11巻75話
11巻Special10(まんがなもり2)
アニメ2期は7巻ぐらいまでの内容だったので、それ以降で構成したようです。
といっても、ストックは山のようにあるので、アニメ3期余裕で行けますね!行けるよね!ね!
とりあえず、畑監督に敬礼。
あ、劇場プレゼントの色紙は1週ごとに変わるので注意。欲しいキャラのときに、早めに行くべし。
では。
PSは20年かけて「4」まで進化。DSは「Lite」「i」「LL」「3DS」。どちらも息の続くハードですね
気になるのはDSがどこまで引っ張るのかということ。僕としては次世代ハードをさっさと出してほしいのですが…
XBOXも同じ感じだし…やはりゲーム業界も冷え込んでいるこのご時世、現行ハードを強化していくしかないのか…
11月29日(土)、終日休みをもらったので、映画を見に行きましたよー

『楽園追放-Expelled from Paradise-』と『ゆるゆり なちゅやちゅみ!』です!
どちらも最新映画。特に『ゆるゆり』は公開日ということもあって、ひじょーに盛り上がってました
例によって新宿バルト9へ。
パネル発見!

こちらは『楽園追放』を見る前に撮った写真で、見終わった後にはなんと

七森中ごらく部4人のサインが!
朝の舞台挨拶後にサインしたようです。ちょうど展示し始めたところだったので見逃すところだった…あぶないあぶない




かわいい。
1番上の階にあるのでご注意を
以下感想。バレ注意
・楽園追放-Expelled from Paradise-
これぞまさしく、王道SFである。あとおっぱい
アニメファンならご存知の通り、監督・水島精二、脚本・虚淵玄と大々的に宣伝をしているこの作品。それ故、何かやらかしてくるんじゃないかという不安
しかし蓋を開けてみれば、「人類の知恵で手に入れた平和な世界(=楽園)に対して疑問を投げつける」という、まあよくあるストーリーでした。勧善懲悪ではない、小さな反抗勢力が表れて人々が変わっていく、ってやつですね。
その反抗勢力・フロンティアセッターが「孤独のまま」旅立つのがなかなかよかった。楽園を追放されたアンジェラの理解は得るものの、アンジェラの選択はまだまだ知らない世界を見ること。ディンゴたちとの関わりによって心が解けて行く様が輝いてました。あとおっぱい
主要キャラがほぼ3人に絞られているっていうのも分かりやすかったです。ポスター見ると賑やかそうなんですけど、見終わった後はむしろ詐欺だろ!って言いたくなるほどサブキャラww
アンジェラはザ・くぎゅ。くぎゅのために作られてんじゃねーか的ツンデレもツンデレ。
ディンゴはスカした最強キャラ。やっぱりこの手のキャラには憧れるなぁ…ミキシンかっこいい。
フ ロ ン テ ィ ア セ ッ タ ー 神 谷、お前発達しすぎだろ!ww感情豊かで思わずクスリとさせられます。。。
あとサブの捜査官もおっぱい
メカやアクションは期待通り、動くわ動くわ。。。
最近はやりの全編3DCGで魅せてくれます。ディンゴがいきなりアーハンぶっ壊した時はおいっ!!でしたけど、最後派手にドンパチしたので安心しましたww
もう3DCGも目に馴染んできたように思います。技術の向上もあるでしょうけど、違和感を感じないです。これからもっと広がっていくのかな
…ということで、高評価せざるを得ない。評判もかなりいいようで、恐らく上映劇場も追加されると思う。
新時代のSFアニメーション、お勧めです。あとおっぱいが気になってしょうがない
・『ゆるゆり なちゅやちゅみ!』
来年発売予定のOVAを劇場公開。
…正直、不安の方が大きかったです。太田雅彦、大隈孝晴、谷口淳一郎、中島千明…1,2期を支えた制作陣が離れるのは怖かったし、OVAは一発勝負。オリジナル展開はどう転ぶか分からない…
ところがどっこい、とんだ愛に溢れすぎているアニメでした。。。
もう、、、、最高ですよ。。。。これこそ良OVA。
オリジナル展開は「キャンプに行く」という目的で、それに上手く原作の話を混ぜてきてる感じです。
とても、とても完璧な構成で、初めてみる人でも楽しめます。。。
百合成分も文句なし。カップリングはほとんど押さえてますし、サブキャラの出番も程よい。会長の出番が少ないのはちょっと残念だったけど、これはこれで妄想が捗るのでは。
タイトルにも意味があったんですね…ラストシーンにはグッときました。あかりのことをやさしく茶化す仲間たち。やっぱりあかりが主人公だなぁ…と。。。
原作該当回を書いてくと
8巻57話
8巻58話
10巻62話
11巻72話
11巻75話
11巻Special10(まんがなもり2)
アニメ2期は7巻ぐらいまでの内容だったので、それ以降で構成したようです。
といっても、ストックは山のようにあるので、アニメ3期余裕で行けますね!行けるよね!ね!
とりあえず、畑監督に敬礼。
あ、劇場プレゼントの色紙は1週ごとに変わるので注意。欲しいキャラのときに、早めに行くべし。
では。
- 関連記事
-
- まったり2015春アニメ感想 ①SHOW BY ROCK!! (2015/04/16)
- 『笑顔になる』 で笑顔にならざるを得ない (2015/02/25)
- 【追記バレ】『楽園追放』 『ゆるゆり なちゅやちゅみ!』感想 (2014/12/03)
- 秋アニメ絞り in 2014 (2014/10/27)
- 【全力ネタバレ】ポケモン&思い出のマーニー感想 (2014/07/20)
スポンサーサイト