第1942回「何かにハマったらずっとやっちゃう?それとも飽き性?」
『かぐや姫』は映像表現、『風立ちぬ』はその題材がアニメ史に永遠と残されるであろうことは間違いないので、一見の価値は確かにありまする。
連日トラバで失礼
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当河本です今ハマっているものってありますか??河本は多趣味ゆえに常に何かにハマっています笑ゲームに飽きたら映画見続けて、それにも飽きたらカフェめぐりして、アクセサリー作って…その他もろもろ…短期間ハマってから次やりたい!と思うことを順番にやってます。なので、飽き性の部類に入るのかもしれません。。でも一度ハマったことはずっとやり続けてますよ!皆さんは長期...
FC2 トラックバックテーマ:「何かにハマったらずっとやっちゃう?それとも飽き性?」
こんなオタク野郎なんで当然ハマり性でございます。極度にハマってすぐ萎むタイプではなく、習慣にしてずーーーっとやっちゃうタイプね。これだからタチ悪いんや…
でも、昔はそうでもなかった。特にスポーツは迷走気味でした。
サッカー日本代表や『キャプテン翼』に憧れてサッカー少年になり、『ドッチ弾平』を読んで休み時間はドッチボール漬けになり、『るろうに剣心』にハマり剣術かっけえ!とか思って剣道、『テニスの王子様』に影響されたり(初期はまだ現実味のある技多かったし…)、『YAWARA!』見て柔道もいいなぁと思い(結局やらず)、あと『釣りバカ』とかも…
ってほとんど漫画じゃねーか
オタク化は逃れられなかったってことね。仕方ないね♂
で、結局テニスとバドと卓球のラケットものが一番向いてると思い、その中でも体力消費が一番少ないと思われる卓球を選んで今に至る。体力は自信なかったので…
卓球マンガといえば『稲中卓球部』『ピンポン』を真っ先に挙げ、次点で個人的に評価しているのがジャンプで連載されていた『P2!』という作品。地味ながらも丁寧な展開で、意外と長く続いたのですけどやはりインパクト不足で打ち切りに…
そういえば最近またジャンプで卓球マンガが連載されていると聞きました。超人卓球なのか普通の卓球なのか気になるところ…

実写映画でも再現されたピンポンの名シーン
では。
- 関連記事
-
- 第1947回「 通勤通学時の過ごし方 」 (2015/04/03)
- 新年度バカ (2015/04/01)
- 第1942回「何かにハマったらずっとやっちゃう?それとも飽き性?」 (2015/03/13)
- 第1941回「そろそろ春だな~と思ったこと」 (2015/03/12)
- 第1934回「魚の皮って食べますか?」 (2015/03/05)