2017-11-08(Wed)
桜Trick 8巻(最終巻) 感想
アニメ化して話題になり、その後 原作が完結したら、ファンとしては殆どの人が最後までアニメで動くところを見たい、と思うことでしょう。
最近でもっともその気持ちにさせてくれた作品は、

タチ『桜Trick』(芳文社)です。
その道に引き込まれるきっかけになったオタクも多い(と思われる)、キスから始まる百合コメディが、ついに完結しました。
アニメは2014年冬ですか…もうそんなに経っていたとは。
未だに公式Twitterは稼働してるし、今年も11月22日(いいちゅっちゅの日…らしい)にオールナイト上映会やったり。きらら枠らしく長く愛されるアニメですね。
最近でもっともその気持ちにさせてくれた作品は、

タチ『桜Trick』(芳文社)です。
その道に引き込まれるきっかけになったオタクも多い(と思われる)、キスから始まる百合コメディが、ついに完結しました。
アニメは2014年冬ですか…もうそんなに経っていたとは。
未だに公式Twitterは稼働してるし、今年も11月22日(いいちゅっちゅの日…らしい)にオールナイト上映会やったり。きらら枠らしく長く愛されるアニメですね。
アニメ化したのは原作3巻ぐらいで、美月会長と春香の関係に決着が着いたところ(そんな序盤だったのか…)。
その後も春香×優のバカップルぷりにもいろいろあったけど、最終巻に近付くにつれて、次々と他のカップリングも決着がつきます。
①コトネ×しずく

7~8巻で激動の展開。コトネには実は婚約者がいることが明らかに。その事実から何度も逃げてしずくと結ばれようとする…
コトネはどこかつかみどころがなく、周囲を翻弄するイメージでしたが、最後の最後でしずくに支えられて決断するところがいいですね…!
時に受けが引っ張りにいく。これぞ百合の醍醐味。
②玲×るな
6巻から登場する、後輩コンビ。アニメでは影も形も見られなかった2人。非常に百合度がマシマシです。私が2期を熱望する理由と言っても過言ではない。。。
最初から百合度は高いけど、徐々に恋人としての意識が強くなっていく様子がとても可愛いんです…!!
初々しさ。これぞ百合の醍醐味。
③楓×ゆず

序盤から割と楓は百合の気がちらほら見えていましたが、中盤から全く隠せてないww7巻まで行くともうデレデレになっております(笑)
一方のゆずは恋愛感情を抱いておらず…それでも楓は一歩踏み出します。
間違いなく、この作品で最も「好き」を伝えることに苦しんだ楓。いつもの振る舞いからは想像もつかないほど乙女になるその姿を、ゆずが支える尊さ。
うやむやで終わる可能性もあるかな、と思ってたけど、報われて心から安心しました…
同姓を愛する辛さを打ち破る。これぞ百合の醍醐味。
④春香×優

ラストはやはり2人の行く末が描かれました。
春香は大学でも優といっしょにいることを望むが、優は自分に合った進路に進んでほしいと望む。恋人として正しい選択は何なのか――悩む春香に語り掛けたのは…「あの人」だった…
「あの人」とのシーンは作中3年間の思いがグッと詰まった、正に名シーン。百合漫画の中でも有数の感動エピソードではなかろうか。
納得の、美しい結末を皆さんにも見ていただきたい…。
これほど綺麗に終わると思っていなかった…
「キスノルマ」とか言われたり、どちらかと言うとギャグ寄りの世界観なんだけど、百合を貫いて各々のドラマが完結しているのはお見事
私の推しカプである美月×理奈も夫婦してるし、何も言うことはない(恍惚)
総評:タチ先生に無限の感謝を。
そしてアニメ2期はよ。
では。
その後も春香×優のバカップルぷりにもいろいろあったけど、最終巻に近付くにつれて、次々と他のカップリングも決着がつきます。
①コトネ×しずく

7~8巻で激動の展開。コトネには実は婚約者がいることが明らかに。その事実から何度も逃げてしずくと結ばれようとする…
コトネはどこかつかみどころがなく、周囲を翻弄するイメージでしたが、最後の最後でしずくに支えられて決断するところがいいですね…!
時に受けが引っ張りにいく。これぞ百合の醍醐味。
②玲×るな
6巻から登場する、後輩コンビ。アニメでは影も形も見られなかった2人。非常に百合度がマシマシです。私が2期を熱望する理由と言っても過言ではない。。。
最初から百合度は高いけど、徐々に恋人としての意識が強くなっていく様子がとても可愛いんです…!!
初々しさ。これぞ百合の醍醐味。
③楓×ゆず

序盤から割と楓は百合の気がちらほら見えていましたが、中盤から全く隠せてないww7巻まで行くともうデレデレになっております(笑)
一方のゆずは恋愛感情を抱いておらず…それでも楓は一歩踏み出します。
間違いなく、この作品で最も「好き」を伝えることに苦しんだ楓。いつもの振る舞いからは想像もつかないほど乙女になるその姿を、ゆずが支える尊さ。
うやむやで終わる可能性もあるかな、と思ってたけど、報われて心から安心しました…
同姓を愛する辛さを打ち破る。これぞ百合の醍醐味。
④春香×優

ラストはやはり2人の行く末が描かれました。
春香は大学でも優といっしょにいることを望むが、優は自分に合った進路に進んでほしいと望む。恋人として正しい選択は何なのか――悩む春香に語り掛けたのは…「あの人」だった…
「あの人」とのシーンは作中3年間の思いがグッと詰まった、正に名シーン。百合漫画の中でも有数の感動エピソードではなかろうか。
納得の、美しい結末を皆さんにも見ていただきたい…。
これほど綺麗に終わると思っていなかった…
「キスノルマ」とか言われたり、どちらかと言うとギャグ寄りの世界観なんだけど、百合を貫いて各々のドラマが完結しているのはお見事
私の推しカプである美月×理奈も夫婦してるし、何も言うことはない(恍惚)
総評:タチ先生に無限の感謝を。
そしてアニメ2期はよ。
では。
- 関連記事
-
- コイゴコロクリップ 感想 (2018/03/06)
- 甘えたい日はそばにいて 1巻 感想 (2017/12/29)
- 桜Trick 8巻(最終巻) 感想 (2017/11/08)
- ガヴリールドロップアウト 5巻 感想 (2017/10/04)
- リスボックリ 感想 (2017/03/21)
スポンサーサイト