2018-02-20(Tue)
ゆるキャン△ 第6話、第7話 感想
静かだけど神回、神回だけど静か。そんな評価が似合う『ゆるキャン△』の感想をまたまた書いちゃいます。筆が進む進む。
まずは6話。
キャンプ準備回なのに圧倒的飯テロを仕掛けてくるアニメはこちらです(白目)
コンパクト焚火グリルを買っちったことによる野外一人焼肉妄想が進む…っ!悪魔的…っ!

期待してた斉藤さんの「メタル賽銭箱」が聞けて嬉しい。こっちのりえりーもからかい上手で可愛いですよねー
でも今のしまりんはなでしこに夢中なのだ…!お土産を頬張るなでしこに思わず微笑む姿を見よ…っ!完全に彼女のそれ…っ!
なでしこがグイグイ誘うのもいいっすね^~。しまりんみたいな娘には引っ張ってくれる嫁がいないとね。
買い物シーンも夫婦感を見せつけてくれました…ごちそうさまです。。。
まずは6話。
キャンプ準備回なのに圧倒的飯テロを仕掛けてくるアニメはこちらです(白目)
コンパクト焚火グリルを買っちったことによる野外一人焼肉妄想が進む…っ!悪魔的…っ!

期待してた斉藤さんの「メタル賽銭箱」が聞けて嬉しい。こっちのりえりーもからかい上手で可愛いですよねー
でも今のしまりんはなでしこに夢中なのだ…!お土産を頬張るなでしこに思わず微笑む姿を見よ…っ!完全に彼女のそれ…っ!
なでしこがグイグイ誘うのもいいっすね^~。しまりんみたいな娘には引っ張ってくれる嫁がいないとね。
買い物シーンも夫婦感を見せつけてくれました…ごちそうさまです。。。
今回のキャンプ場は四尾連湖。
作中では一番マイナーなキャンプ地だろうか。私も本作で知った場所です。

アニメでもこの美しさ。チャイを飲みながらの紅葉は寒さを忘れて浸れること間違いないでしょう。チャイくだちゃい
紅葉狩りの候補地に急浮上や…!
それにしてもこのお姉ちゃん、優しすぎる。。。絶対女にモテるゾ
あと、ドライブが趣味の女性って素敵だなー、と運転しない身として憧れる。。。
7話はがっつりキャンプタイム。
火おこしの知識を身に着け、紅葉を堪能したら…

メシ!!!肉!!!串!!!!ジャンバラヤ!!!!!ハンバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーグ(師匠降臨)個人的には今までで一番ヤバい飯テロでした…特にジャンバラヤは破壊力が高かった。こんど外食するとき食べられるお店探そーっと
か ら の

ま た も 同 じ テ ン ト の 下
寄 り 添 い 背 中 合 わ せ
ぼく「うっ…」ドサリ
死因:仰げば尊死
酒豪よ、ナイスアシスト。この一言に尽きる。
もう百合については語るまでもないな、うん(悟りの境地)
サブキャラの見せ方もいいですよね


後で野クルに絡むであろうことは容易に想像できる、謎の酔っ払い…と、できる男(仮)
伊藤静さんの配役は狙ってますね…?だが、いくらなんでもラムストレートはヤバいww
一方、アニオリでは千明のソロキャン、しまりん祖父を入れてきました。よく放送枠に収めてこんな綺麗な構成にできるなぁ…
大塚さんが喋るたびに笑えるし、6,7話がしっかり繋がるのも隙が無い。
ところで、千明のキャンプ先はどこだろう?キャンプというよりハイキングっぽい雰囲気もする。
最後に、湖畔の風景を。



背中と絶景がいいですね…それ程角度は変わらないけど、それぞれ違った余韻が感じられます。
ラストの嫁を見守る図がお気に入り。弱みを握られたしまりんが渋々(ホントは超嬉しい)2人で乗る…みたいな展開を妄想したけど、流石に転覆するからダメでしたね(百合脳)
2話で1キャンプのペースが心地いい。ついつい通して何回も見ちゃう。
そして次はどこにお出かけかな、と自分のことのように楽しみになるのです…!
では。
作中では一番マイナーなキャンプ地だろうか。私も本作で知った場所です。

アニメでもこの美しさ。チャイを飲みながらの紅葉は寒さを忘れて浸れること間違いないでしょう。
紅葉狩りの候補地に急浮上や…!
それにしてもこのお姉ちゃん、優しすぎる。。。絶対女にモテるゾ
あと、ドライブが趣味の女性って素敵だなー、と運転しない身として憧れる。。。
7話はがっつりキャンプタイム。
火おこしの知識を身に着け、紅葉を堪能したら…

メシ!!!肉!!!串!!!!ジャンバラヤ!!!!!ハンバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーグ(師匠降臨)個人的には今までで一番ヤバい飯テロでした…特にジャンバラヤは破壊力が高かった。こんど外食するとき食べられるお店探そーっと
か ら の

ま た も 同 じ テ ン ト の 下
寄 り 添 い 背 中 合 わ せ
ぼく「うっ…」ドサリ
死因:仰げば尊死
酒豪よ、ナイスアシスト。この一言に尽きる。
もう百合については語るまでもないな、うん(悟りの境地)
サブキャラの見せ方もいいですよね


後で野クルに絡むであろうことは容易に想像できる、謎の酔っ払い…と、できる男(仮)
伊藤静さんの配役は狙ってますね…?だが、いくらなんでもラムストレートはヤバいww
一方、アニオリでは千明のソロキャン、しまりん祖父を入れてきました。よく放送枠に収めてこんな綺麗な構成にできるなぁ…
大塚さんが喋るたびに笑えるし、6,7話がしっかり繋がるのも隙が無い。
ところで、千明のキャンプ先はどこだろう?キャンプというよりハイキングっぽい雰囲気もする。
最後に、湖畔の風景を。



背中と絶景がいいですね…それ程角度は変わらないけど、それぞれ違った余韻が感じられます。
ラストの嫁を見守る図がお気に入り。弱みを握られたしまりんが渋々(ホントは超嬉しい)2人で乗る…みたいな展開を妄想したけど、流石に転覆するからダメでしたね(百合脳)
2話で1キャンプのペースが心地いい。ついつい通して何回も見ちゃう。
そして次はどこにお出かけかな、と自分のことのように楽しみになるのです…!
では。
- 関連記事
スポンサーサイト