2018-07-23(Mon)
カッパバッジ争奪戦
電車が空いてるなと思ったら、いつの間にか夏休みの時期でした。
子供パワーで尋常じゃない暑さにも負けず、エンジョイして欲しいものです。。。
一方のおっさんは、こちらのグッズを買おうと躍起になってました。

21年ぶりに復活したカッパバッジです。
昔からの都民やバッチ好きなら記憶に残っているでしょう。
都民の日(10/1)につけてると、都立施設が無料で利用できるというアイテムです。
コレクターグッズとしても人気でしたが、晩年は結構売れ残ってたようですね…
今回は、『空耳アワー』でお馴染みの安齋肇作の新デザインと、エロナンセンスの大家・小島功作の復刻デザインで販売。
作風が色濃く出ていて最高ですね…これは集めたくなるのも分かる。
買うのには結構苦労しました…
職場に近いバスタ新宿のお土産屋で買おうとしたら、観光客が買っていくのもあってすぐに売り切れ。
都庁は退勤時だと閉店してるから土日に買おうとしたら、もう売り切れ。
お出かけついでに青山一丁目や銀座寄ってもない!!ない!!!!
結局、2次出荷分を狙ってなんとか押さえました。
まさかここまで売れるとは…
案の定、転売目的のクソ野郎どもが湧いてて萎えたけどね。
この手のグッズは上限決めないとダメだね。
予定では朝倉彫塑館に行って、谷中銀座をブラブラしようかなーと思ってます。
楽しみ。。。
では。
子供パワーで尋常じゃない暑さにも負けず、エンジョイして欲しいものです。。。
一方のおっさんは、こちらのグッズを買おうと躍起になってました。

21年ぶりに復活したカッパバッジです。
昔からの都民やバッチ好きなら記憶に残っているでしょう。
都民の日(10/1)につけてると、都立施設が無料で利用できるというアイテムです。
コレクターグッズとしても人気でしたが、晩年は結構売れ残ってたようですね…
今回は、『空耳アワー』でお馴染みの安齋肇作の新デザインと、エロナンセンスの大家・小島功作の復刻デザインで販売。
作風が色濃く出ていて最高ですね…これは集めたくなるのも分かる。
買うのには結構苦労しました…
職場に近いバスタ新宿のお土産屋で買おうとしたら、観光客が買っていくのもあってすぐに売り切れ。
都庁は退勤時だと閉店してるから土日に買おうとしたら、もう売り切れ。
お出かけついでに青山一丁目や銀座寄ってもない!!ない!!!!
結局、2次出荷分を狙ってなんとか押さえました。
まさかここまで売れるとは…
案の定、転売目的のクソ野郎どもが湧いてて萎えたけどね。
この手のグッズは上限決めないとダメだね。
予定では朝倉彫塑館に行って、谷中銀座をブラブラしようかなーと思ってます。
楽しみ。。。
では。
- 関連記事
-
- 有給ホルダー発動 (2018/08/13)
- 火星大接近を眺める (2018/08/01)
- カッパバッジ争奪戦 (2018/07/23)
- 残念、今日はわたしの (2018/05/07)
- 小田急線複々線神々線 (2018/03/19)
スポンサーサイト