競馬日誌 2020/7/5 ラジオNIKKEI賞
G1空振りしまくりの中、ついに夏競馬本番。
荒れるのが当然レベルのレースが続くということで、そろそろ馬券の買い方を変えることを検討する時期…とりあえずは現状通りの1発目。
3歳馬のハンデ戦…福島11R:ラジオNIKKEI賞!!!
出走馬は内から以下の通り。
青字は乗り替わりです。芝が酷かった影響なのか、落馬頻発してました…危ねえな…
バビット(内田博幸)
ディープキング(戸崎圭)
アルサトワ(田辺裕信)
コンドゥクシオン(石川裕紀人)
サクラトゥジュール(石橋脩)
アールクインダム(吉田豊)
ベレヌス(西村淳也)
グレイトオーサー(レーン)
パラスアテナ(武豊)
コスモインペリウム(柴田大知)
パンサラッサ(三浦皇成)
ルリアン(坂井瑠星)
夏競馬は実績も大事なんですけど、実力差が出にくい故荒れやすいということで、よりデータを当てにしたいところです。
このレースだと例えば、「2枠目の複勝率が高い」「逃げ馬の複勝率が高い」といったものから、「4年連続で9番人気が馬券に絡んでいる」という不思議なものまで…
マニアックなデータを調べている人もいたりして、見てるだけでも楽しいです。
今年は特にどの馬が来てもおかしくないようなレースだったため、私はだいたいの勘とほんの少しのデータに縋ります。。。
軸にしたのは2番人気のグレイトオーサー。
実績は少ないものの、ここまで2連勝の実力と、先行できて強そうなこと、そして例によってレーン騎手を信じました。。。
対抗は調教がよさそうだったルリアン、血統や条件等のデータからサクラトゥジュール、逃げ馬で最内枠のバビット、2枠目で力のありそうなディープキングを選択。
結果。
【 #ラジオNIKKEI賞 入線速報】
— netkeiba (@netkeiba) July 5, 2020
1位入線 1 バビット
2位入線 11パンサラッサ
3位入線 2 ディープキング
2位入線パンサラッサで掲示板上がりました。
CBC賞と比べると霞みますが、こちらもなかなかの波乱。https://t.co/fAlON595OY

まあ、そうなるな(達観)
人気馬は馬場の悪さに振り回されたのか、伸びが全く足りてなくて軒並み沈んでいます。
逃げ馬強しと2枠目が馬券に絡むのデータは見事に合っていましたね。
調教よさそうだった馬も結果を出しているので、馬券的には荒れましたが当てた人は結構いそうです。
バビットはお手本のような逃げを見せて余裕の1着。
スタートが最高だったので後はスタミナ勝負でしたが、この馬場で大きく差をつけたことは力強さを示してますね。
それも、乗り替わった内田による先行策がドンピシャ。今年のウチパクは強い!
逃げ馬が多い中で最初から最後まで先頭に立てた実力に今後も期待。
パンサラッサは中盤からバビットに張り付いて入線。
前日から調子の良さを見せつけていましたが、ここまで逃げきれるとは意外でした。
昨年のG1・ホープフルSで人気薄ながらも6着と健闘している実績もあるので、3歳の逃げ馬としてはもっと注目されるべき存在ですね。
ディープキングは強烈に追い込んでの3着。
前走に続いてパンサラッサの後塵を拝しましたがアタマの差。
ディープ産駒だし、このメンツでは一番伸びそうだな、と思っているため2頭の関係からは目が離せない。。。
荒れたとはいえ、割と順当な結果に見えるのが夏競馬。
ちょっと15頭立ての三連複狙いは厳しいですね…来週は買い方から考えどころです。。。

まあ、大体は河岸変えた瞬間に前の方がよかったじゃねえか!ってなるんですけどね()
3/1 阪急杯(G3) ×
4/5 大阪杯(G1) ○
4/12 桜花賞(G1) ×
4/19 皐月賞(G1) ×
4/26 フローラステークス(G2) ○
5/4 天皇賞(春) (G1) ×
5/10 NHKマイルカップ(G1) ×
5/17 ヴィクトリアマイル(G1) ×
5/24 優駿牝馬(オークス) (G1) ×
5/31 東京優駿(日本ダービー) (G1) ×
6/21 ユニコーンステークス(G3) ×
6/28 宝塚記念(G1) ×
7/6 ラジオNIKKEI賞(G3) ×
購入金額 20,500
払戻金額 14,180
収支 -6,320
回収率 62%
購入R数 14R
的中R数 2R
的中率 10%
では。
- 関連記事
-
- 競馬日誌 2020/7/26 アイビスサマーダッシュ (2020/07/26)
- 競馬日誌 2020/7/12 七夕賞 (2020/07/13)
- 競馬日誌 2020/7/5 ラジオNIKKEI賞 (2020/07/05)
- 競馬日誌 2020/6/28 宝塚記念 (2020/06/28)
- 競馬日誌 2020/6/21 ユニコーンステークス (2020/06/21)