2020-10-29(Thu)
2020年秋アニメ感想① 見るアニメ多すぎるから、いったん整理をする
今月から秋アニメが開始。
見てるアニメリストはPCページの左側にまとめていますが、改めて並べますと…
アクダマドライブ
アサルトリリィ BOUQUET
安達としまむら
池袋ウエストゲートパーク
いわかける!
おちこぼれフルーツタルト
神様になった日
くまクマ熊ベアー
ご注文はうさぎですか? BLOOM
呪術廻戦
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
戦翼のシグルドリーヴァ
D4DJ First Mix
体操ザムライ
ひぐらしのなく頃に業
『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima
魔王城でおやすみ
魔女の旅々
無能なナナ
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
レヱル・ロマネスク(5分アニメ)
One Room サードシーズン(5分アニメ)
GREAT PRETENDER(2クール目)
ミュークルドリーミー(2クール目)
22本+5分アニメ2本
…
大杉ィ!!!!!!
いやこれには訳があるんだ。
軽く感想を語りつつ、どうしてこうなったのかを整理していきたい。
①もともと見る予定のアニメが多かった
いろいろ理由は挙げられるのですが、だいたいこれに帰結する。
夏にチェックした時点で今期は超絶豊作だと確信していたんですよね。
15本ぐらいは絶対見ようとしてましたし…
趣味である百合要素あるものだけでも
・アサルトリリィ BOUQUET
・安達としまむら
・おちこぼれフルーツタルト
・くまクマ熊ベアー
・ご注文はうさぎですか? BLOOM
・ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
・魔女の旅々
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
事前にこれだけ確認してましたからね…
百合オタクにとっては供給過多すぎて死ぬレベルです。。。
特に木曜TBSの
アサルトリリィ BOUQUET → 安達としまむら
と土曜MXの
ご注文はうさぎですか? BLOOM → ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
このリレーが強すぎて、正に勝利の方程式。

『安達としまむら』はいいぞ…木曜の〆にこれがあると快眠できる。
②実況民に復帰
現在の現場もテレワークが中心なのをいいことに、完全に深夜アニメ実況民に復帰しております。
学生じゃねーか!!!
実況するなら録画溜まらないし、続けてやってるアニメ見ようぜ…という雑なノリで見始めたら最期。
見る予定なかったのに、「意外と面白いじゃん…う~ん、視聴継続!w」
これが積み重なるオタク。阿呆である。
該当するのは
・アクダマドライブ
・いわかける!
・戦翼のシグルドリーヴァ
・体操ザムライ
ここらへんですね。
土曜夜の『体操ザムライ』、『いわかける!』はノーマークでした。
おかげで土曜実況する際は10:00の『ごちうさ』から翌2時台までの超耐久実況マラソンと化してる。
③オタク熱を焚きつける完成度
20個以上の中で、特別に評価しているのが2つ。

無印以来のラブライバーとして、当然『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』は見る訳ですが、
恐ろしいほどの完成度で熱狂しております。
昨年まで展開していた『ラブライブ!サンシャイン!』は、キャラを評価しつつも脚本に渋い顔をしっぱなしだったので…若干ラブライブ熱が下がっていました。
しかし、この『ニジガク』は既存のラブライブとは明確に異なるコンセプト(ソロ活動がメイン)であり、主人公はアイドルではない、マネージャー的立ち位置になっている点。
その設定を活かした個別回の見せ方が非常に優れていると評価しております。
ここにきてラブライブ熱が再燃中…また長い付き合いになりそうだ

もう一つはもともとノーチェックだった『戦翼のシグルドリーヴァ』。
もはやよく見るようになった戦闘機に乗って戦う美少女アニメなんだけど…
百合とカオスと勢いが凄すぎるwww
シリアスな描写あるかと思ったら、基本的には「いや、ねーよwww」とツッコミどころ満載。
女の子だけでなく、野郎どものバカっぷりも一級品。
このアニメは何を目指しているんだ…
あと、千葉の館山が聖地になっているんで巡礼したくなりました。。。
菜の花の季節あたりに行こうかしら。
…以上、現状を整理してみました。
Twitterや5chの実況民も盛り上がっているので、余計にアニメが楽しくなりますね。
では。
見てるアニメリストはPCページの左側にまとめていますが、改めて並べますと…
アクダマドライブ
アサルトリリィ BOUQUET
安達としまむら
池袋ウエストゲートパーク
いわかける!
おちこぼれフルーツタルト
神様になった日
くまクマ熊ベアー
ご注文はうさぎですか? BLOOM
呪術廻戦
ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
戦翼のシグルドリーヴァ
D4DJ First Mix
体操ザムライ
ひぐらしのなく頃に業
『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima
魔王城でおやすみ
魔女の旅々
無能なナナ
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
レヱル・ロマネスク(5分アニメ)
One Room サードシーズン(5分アニメ)
GREAT PRETENDER(2クール目)
ミュークルドリーミー(2クール目)
22本+5分アニメ2本
…
大杉ィ!!!!!!
いやこれには訳があるんだ。
軽く感想を語りつつ、どうしてこうなったのかを整理していきたい。
①もともと見る予定のアニメが多かった
いろいろ理由は挙げられるのですが、だいたいこれに帰結する。
夏にチェックした時点で今期は超絶豊作だと確信していたんですよね。
15本ぐらいは絶対見ようとしてましたし…
趣味である百合要素あるものだけでも
・アサルトリリィ BOUQUET
・安達としまむら
・おちこぼれフルーツタルト
・くまクマ熊ベアー
・ご注文はうさぎですか? BLOOM
・ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN
・魔女の旅々
・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
事前にこれだけ確認してましたからね…
百合オタクにとっては供給過多すぎて死ぬレベルです。。。
特に木曜TBSの
アサルトリリィ BOUQUET → 安達としまむら
と土曜MXの
ご注文はうさぎですか? BLOOM → ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
このリレーが強すぎて、正に勝利の方程式。

『安達としまむら』はいいぞ…木曜の〆にこれがあると快眠できる。
②実況民に復帰
現在の現場もテレワークが中心なのをいいことに、完全に深夜アニメ実況民に復帰しております。
学生じゃねーか!!!
実況するなら録画溜まらないし、続けてやってるアニメ見ようぜ…という雑なノリで見始めたら最期。
見る予定なかったのに、「意外と面白いじゃん…う~ん、視聴継続!w」
これが積み重なるオタク。阿呆である。
該当するのは
・アクダマドライブ
・いわかける!
・戦翼のシグルドリーヴァ
・体操ザムライ
ここらへんですね。
土曜夜の『体操ザムライ』、『いわかける!』はノーマークでした。
おかげで土曜実況する際は10:00の『ごちうさ』から翌2時台までの超耐久実況マラソンと化してる。
③オタク熱を焚きつける完成度
20個以上の中で、特別に評価しているのが2つ。

無印以来のラブライバーとして、当然『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』は見る訳ですが、
恐ろしいほどの完成度で熱狂しております。
昨年まで展開していた『ラブライブ!サンシャイン!』は、キャラを評価しつつも脚本に渋い顔をしっぱなしだったので…若干ラブライブ熱が下がっていました。
しかし、この『ニジガク』は既存のラブライブとは明確に異なるコンセプト(ソロ活動がメイン)であり、主人公はアイドルではない、マネージャー的立ち位置になっている点。
その設定を活かした個別回の見せ方が非常に優れていると評価しております。
ここにきてラブライブ熱が再燃中…また長い付き合いになりそうだ

もう一つはもともとノーチェックだった『戦翼のシグルドリーヴァ』。
もはやよく見るようになった戦闘機に乗って戦う美少女アニメなんだけど…
百合とカオスと勢いが凄すぎるwww
シリアスな描写あるかと思ったら、基本的には「いや、ねーよwww」とツッコミどころ満載。
女の子だけでなく、野郎どものバカっぷりも一級品。
このアニメは何を目指しているんだ…
あと、千葉の館山が聖地になっているんで巡礼したくなりました。。。
菜の花の季節あたりに行こうかしら。
…以上、現状を整理してみました。
Twitterや5chの実況民も盛り上がっているので、余計にアニメが楽しくなりますね。
では。
- 関連記事
-
- アニガサキ主題歌CDを買いました (2020/11/08)
- ワイ百合オタク、SS投稿に挑戦する (2020/10/31)
- 2020年秋アニメ感想① 見るアニメ多すぎるから、いったん整理をする (2020/10/29)
- 2020年夏アニメ感想 ~全て完走したので、総評していく (2020/10/09)
- 劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン 感想 ~時代は変わる、されど紡いだ言葉は永遠である (2020/09/23)
スポンサーサイト