競馬日誌 2020/11/15 エリザベス女王杯
今回舞台の阪神競馬場にも拍手が戻って来ていい雰囲気でした。
本日は11月のG1第2ラウンド!
4歳牝馬と古馬牝馬が入り乱れる…阪神11R:エリザベス女王杯!!!
出走馬は以下の通り。

今回かかる記録は、ラッキーライラックの連覇。
5歳牝馬ではアーモンドアイに次ぐぐらいの力を持つだけに大きな期待がかかりますが、
最外枠で不安、ここ2戦が不満な走りという懸念材料が。
内1戦(札幌記念)でラッキーライラック相手に先行したのがノームコア。
この2頭が抜けて評価高い感じでした。
私の軸はノームコア。
札幌記念の走りが素直に実力あるな、という見方でしたね。
ラッキーライラックは次点、他に3番人気のラヴズオンリーユー、穴にこのメンツではうまく逃げそうなウインマリリンを選択。
結果。
【 #エリザベス女王杯 入線速報】
— netkeiba (@netkeiba) November 15, 2020
1位入線 18ラッキーライラック 1人気
2位入線 13サラキア 5人気
3位入線 11ラヴズオンリーユー 3人気
ルメール騎手騎乗、ラッキーライラックが人気に応え連覇達成!https://t.co/w58uOIo8Ng

本 命 が 大 暴 走 で
大★敗★北
今期ぶっちぎりで一番ひどい買い方しましたわ(#^ω^)
ノームコア、逃げを選択するも、掛かりまくりで4コーナーに着いたあたりで早々と失速しました…
素直に走ればいい馬だと思うだけに、今回ばかりは作戦負けでしょう…ノリ(横山典弘)にガッカリです…
対照的にラッキーライラック、素晴らしいレースで半年ぶりの勝利。
最外枠が厳しかったのは間違いないと思います。
しかし飛び出したノームコアに誘われず、じっっっっくり溜めて溜めての差し切り!お手本のような走りです。
もうね、ルメール騎手を崇めるしかないですよ。上手いとしか言いようがない。
サラキアは直近レースで絶好調だった勢いをそのままに2着。
勝ちきれない時期が長かったけど、この末脚を活かすレースがようやくできるようになってきた、と言う感じですね。
展開次第では1着でもおかしくなかったです。有馬記念に行って欲しいけど、どうかな…
ラヴズオンリーユー は苦しみながらも3着。
前走と同じくサラキアに先行されてしまいましたが、内容が微妙でもしっかり馬券に絡むのは偉い。
4歳だしまだまだ模索しながら走れる馬。デムーロ騎手とのコンビ、続いて欲しいですね。
…うーん、完全にやらかしですね。
今年は「そういう流れ」なのかもしれませんね…
↓ノームコアが逃げた瞬間のワイ

3/1 阪急杯(G3) ×
4/5 大阪杯(G1) ○
4/12 桜花賞(G1) ×
4/19 皐月賞(G1) ×
4/26 フローラステークス(G2) ○
5/4 天皇賞(春) (G1) ×
5/10 NHKマイルカップ(G1) ×
5/17 ヴィクトリアマイル(G1) ×
5/24 優駿牝馬(オークス) (G1) ×
5/31 東京優駿(日本ダービー) (G1) ×
6/21 ユニコーンステークス(G3) ×
6/28 宝塚記念(G1) ×
7/5 ラジオNIKKEI賞(G3) ×
7/12 七夕賞(G3) ×
7/26 アイビスサマーダッシュ(G3) 〇 ※トリガミ
8/4 クイーンステークス(G3) ×
8/23 札幌記念(G2) 〇 ※トリガミ
10/4 スプリンターズステークス(G1) ×
10/25 菊花賞(G1) 〇
11/1 天皇賞(秋) (G1) 〇 ※トリガミ
11/15 エリザベス女王杯(G1) ×
購入金額 32,400
払戻金額 19,440
収支 -12,960
回収率 60%
購入R数 21R
的中R数 6R
的中率 29%
では。
- 関連記事
-
- 競馬日誌 2020/12/27 有馬記念 (2020/12/27)
- 競馬日誌 2020/11/29 ジャパンカップ (2020/11/29)
- 競馬日誌 2020/11/15 エリザベス女王杯 (2020/11/15)
- 競馬日誌 2020/11/1 天皇賞(秋) (2020/11/01)
- 競馬日誌 2020/10/25 菊花賞 (2020/10/25)